『店長より一言』

基本的に歯周菌の死んだ物が化石化して歯に付着し歯石となります

歯周菌は酸素を嫌います、ですので中に中に入り込み歯の近いネバネバの部分に生息します。

(このメカニズムで歯と歯茎の部分に入り込み歯槽膿漏にもなります)

死んだ菌が化石化して外へ外へと大きく拡大していき歯石となるのです。

ワンちゃんの自歯より倍以上の大きさの歯石が付いている場合は残念ながらマウスクリーナーでは除去できません…

その場合は獣医師のもとで歯石除去の施術を行ってください。

いったんキレイになった歯に歯石付着予防として使用するのがベストな方法です。

マウスクリーナーで唾液の成分を変化させ歯石の付着しにくい状態にコントロール!

(小さな歯石や薄っぺらく付着した歯石はマウスクリーナーで除去可能です!)